もったいないから、古い家の”思い出のかけら”を持って帰ってきました
2022.08.14
お盆休みど真ん中
コロナ過になって久しぶりの行動制限なしのお盆
皆さんどうお過ごしでしょうか?
ご自宅でゆっくり?
ご実家に里帰り?
それとも現在旅行先?
それぞれ”今年”のお盆は”今年”しかありません
大切な方と大切な時間をお過ごしください
私はちょっと日にちをずらして、8月16・17日(火・水)にお休みして実家のお墓参りに行ってきます
今日は、お盆明けから建て替えのため解体工事を行う前に近隣挨拶廻り
お盆休みの午前中は”在宅率”が高いかなぁ~って思って
『交通・騒音・ほこり等諸々ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします』とあいさつさせてもらうのですが、
『丁寧にありがとございます。それはお互い様なので。それよりどんな家が建つか楽しみにしてます』って言ってもらえるとすごくありがたい
今日はそう言ってくださる方が多かったので、ちょっと気分が良いです
そのあと、解体するお宅の扉についているガラスがちょっと可愛かったので、次の新しい現場にもどこかに使えないかなぁ~と思って少し外して帰ってきました
いろんな柄の飾りガラス、4種類
どれもどこな懐かしい昭和テイストで、もう新しいものは手に入らないモノばかり
どこに使うか?まだ妄想中ですが、新しい家になってもどこか懐かしさを感じてもらえるような場所に組み込んでいきたいと思います
今まで暮らした大切なおうちの”かけら”
その”思い出のかけら”を大切にしたいと思います
楽しみがまたひとつ増えました
完成は来年の年明け寒い時期になりますが、どこに組み込んだか?また自慢げに報告させていただきますね