弊社3棟目のパッシブハウスの地鎮祭。晴れてよかったです
2023.01.15
今日は”大安”と”日曜日”でお客さんの都合が取れたので地鎮祭を執り行わさせていただきました
朝10時から式時の開始だったのですが、1月の中旬というのに風もなく、太陽も出て、なんなら
”少し暖かい”
寒いのがほんとに苦手というか、嫌いな私として最高でした!!
現場名
【廿日市HパッシブハウスⅡ】
ありがたいことに日高建築工房として、設計・施工でパッシブハウスの認定申請を行わさせていただく3棟目の物件になります
一か所だけ窓の大きさを悩まれてて、その確認が必要ですが、パッシブハウス認定用の計算も概略ですが済んでおり、お悩みの窓の大きさがどちらに転んでもパッシブハウスの基準はクリアしそう
決まればすぐにパッシブハウスの詳細計算と、確認申請、長期優良住宅の申請準備にとりかかかりたいと思います
しっかり宮司さんから鎮め物もお預かりしたので、あとはしっかり現場を収めていくだけ
めったにないパッシブハウスになりますのでまた機会があれば皆さんにも見てもらえたらと思います
本日は地鎮祭が終わり日曜日・休日ということもあり、午後からは
お昼を食べてゆっくりしようか?
それとも少し長い距離のランニングに行こうか?
そんなことを考えながら、帰ってきたのですが、食事をした後、ついついカバンを開けてしまい
ついつい設計申し込みをいただいているプランを考え始めてしまいました
ありがたいことに、設計申し込み頂いている現在考えている2物件、こちら両方とも”パッシブハウス認定申請”をご希望されている物件
何気にちょくちょく考えていたのですが、今日は調子よかったのか?
2物件ともいい感じにまとまったような気がします
まとまったからと言って、お客さんに見せれるように清書して、すぐにプレゼンできるわけではなく、2物件とも窓の大きさ、建物の向き、断熱材等の断面構成、資金計画と金額差がないか?耐震等級はしっかり”3”になるか?その他諸々を検討してみて、パッシブハウスの基準に届くかどうかの計算をはじめ構造計算やその他、諸々の検討を行うことになります
それを何度か繰り返して、『これならパッシブハウス認定行ける!』ってなって、はじめてお客さんへプレゼン
『なんか違う』って言われたらまた最初から(汗)
自分の家や、モデルハウスと違って、2物件ともお客さんのお家なので、
ここ窓をつけたらパッシブハウスに”有利”とか”不利”とか分かっていたとしても、お客さんにはお客さんの思いがある
私・設計の思い通りにはいかない
それがお客さんのお家をパッシブハウスにもっていく”難しいところ”でもあり”楽しいところ”でもあります
幸せにも私はこのプラン中の物件を合わせたら、5件目のパッシブハウス認定へのトライ
しっかり認定を取って
この認定書をちゃんと皆さんにお届けできるようしっかり設計して、しっかり現場管理して、しっかり認定書を作成していきます
今日は日曜日 一応お休み
そろそろ仕事は切り上げて、ゆっくりしようと思います