床下エアコン メンテ
2018.10.22
床下エアコン
床下に向けてエアコンの暖房を吹き込み、足元がじんわりと暖かい
エアコンの風が直接当たらないので、お肌の乾燥も気にならない
【ハイレベルの高気密・高断熱】だったり
【床下の気圧コントロール】だったり
【吹き込んだ温風の流れ】だったり
建築的にちゃんと設計・計画を立ててあげないと『思ったより暖房が効かない』ということになってしまうのですが、ちゃんと機能させるとすごく快適
施工例でも出している山陽園の家は床下エアコン暖房を採用
今年は猛暑で忘れてしまったかもしれませんが、冬も寒かった
2月の初め、最低気温は連日マイナス最高気温も5℃前後の1週間
下のグラフがその時の外気温
次のグラフがリビングにおいてある同時期の室温
室内は22℃~24℃で安定
この温度環境を床下エアコン1台で足元からじんわり暖かい
真冬でもはだしで快適に暮らせるのです
床下エアコン。快適なのは良いが、メンテナンスはどうなのか?
確かに気になりますよね
なので昨日、床下に潜ってみました
掃除機を持って
この家は、3年前に完成・引き渡しした物件
見た感じ、綿ボコりが積もってるわけでも無く、エアコンの風が当たって、ホコリが巻き上がるような感じではなかったです
ただ、1時間ほど、お掃除ロボットと仲良くしながら、充電式の小さな掃除機で掃除すると、それなりにホコリが取れました
やはり、3年も経つと、多少なりともホコリは溜まるんですね
確かに床下に入って掃除をするのは少し大変
しかし体感してもらわないと、なかなか説明しようがないのですが、この快適さは、他の暖房設備より
快適
しかも設備が低コスト
なおかつ光熱費も低コスト
このシステムを採用するときは、点検口を多く付けたりと、メンテナンスのしやすさも一緒に考えて提案します
なんでも永久的に【メンテナンスフリー】はあり得ません
メンテナンスの手間は「なるべく楽に」
恩恵は「最大に」
そんな都合のいいことを考えながら、少しでも良い物を提案させてもらいます