自分にできること2
2018.07.18
川氾濫翌日、7月11日の午後
敷地内は個人個人の責任なのですが・・・
園児の父兄さんらの協力で重機なども投入していただき、一週間でここまで土砂の処理ができました
今日は午後から時間が作れたので、土砂に埋もれてしまった外壁の調査と対処法を探りに府中町の幼稚園に
外壁に通気層があるため、その通気層に土砂が入り込んでしまってます
会社員時代に工事を行った現場ですが、会社が変わっても、私が責任者だった事実は変わりません
私を頼って電話してくれた事
高気密・高断熱の木造耐火建築建設という、貴重な経験を積まさせていただいた事
今回はその御恩にちょっとでもお返しができればと、㈱日高建築工房で対応させていただくことに決めました
2~3時間のちょっとの時間でしたが、玄関前のお掃除のお手伝い
周りはまだ土砂だらけのので、人や車が通ればすぐに泥だらけになるのですが、玄関前がきれいになると少しだけ気持ちが良い
また時間を作ってお邪魔します