いつまでたっても勉強です
2018.07.22
今日も1日、チョロチョロしておりました
お客さんと一緒に、銀行からのショールームのハシゴ
10年ちょっと前までは、現場監督オンリー
ただただ職人さんと一緒に汗をかき、
【どうやったら現場が上手く進むか?】
【キレイにおさまるか?】
そんなことを考える毎日でした
ただ、家造りは現場だけではありません
デザイン・構造・温熱環境・土地災害の危険性の有無・いろんな住宅設備などなど、考える事・知る事はたくさん
その中には『お金』の事も、凄く大事
大きなお金が長期間かけて動くので、いろんな情報を知ってるかどうかで、数十万円、いや、それ以上、総支払額に差が出てきます
『これが得意です』というのは大切
それが無いとそもそも工務店として勝負にならないのですが、お客様と一緒に家造りを行う以上、高いレベルでオールマイティで在るべきだと感じております
そんなことを感じながら、ショールームですごい物を見ました!
テーブル全体がIHヒーターになってる!!
スゴイ!!!
実際の生活に当てはめて考えると・・・?^_^;
でも、すごくおもしろい。
こんな遊びごころのある設備を使った生活を提案出来たら面白いなぁ~~
いつまでたっても、勉強ですね^_^;