ナメたらイカン!
2018.11.24
3連休の中日
秋晴れで気持ちの良い季節になってきました
現場では、床材を貼ったり、省令準耐火仕様の下処理を行ったり
着実に前に進んでいます
窓は樹脂窓・トリプルガラス
断熱はセルロース充填プラス外グラスウール付加断熱
外皮平均熱還流率Ua値は0.27W/㎡K
気密性能C値は0.1㎠/㎡
広島にもあまり類を見ない、まさに【高気密・高断熱】の住宅
吹き抜けに設けた大きなFIXの窓からしっかり日が射し込み、柔らかなひかりとぬくもりに囲まれて、現場内は快適な環境
ただ、温暖な瀬戸内・廿日市といえども
『ナメたらイカン!』
ふと現場のベランダに出てみると、ビックリ!!
今年初!初氷!!
今朝も、確かに寒かったですが、氷が張るほどとは思いませんでした
日中がポカポカ陽気でついつい油断してしまいますが、日が落ちると一気に気温が下がってきます
カラダがまだ寒さに慣れていないこともありますので、皆さん体の変調にはお気を付けください
そろそろ【ヒートショック】という、嫌な言葉が聞こえてくる季節になってきました
ヒートショックの起こらない、暖かい家
早くそんな家ばかりが建つ時代が来ることを祈って、私は着実に、ひとつずつ、【命と財産を守れる家】を造っていきます