メリットだらけの二世帯住宅を建てるコツは、何といっても【距離感】が大事
2022.08.08
今日の広島は、相変わらずの猛暑
気付けば昨日8月7日は”立秋”
という事は、今はもう”残暑”
”残暑”があと二か月ぐらい続くんですかね???
そして、今年もまた豪雨被害が出てしまいましたね
毎年起きる異常気象
地球温暖化の悪影響がすでに出てきてしまっている証拠ですよね
先月の選挙が始まったぐらいからはめっきり聞かなくなった
『電気が足りなくなるので節電を!エアコンは無理のない範囲で設定温度を上げて!!』
そんなんじゃ、根本的にはなんの解決にもならず、健康被害者が増えるだけ
何とか皆さん快適に・安全に・健康的に暮らしてもらいたいです
日高建築工房も少しずつですが、その”快適に・安全に・健康的に”暮らしてもらえる本物の高気密高断熱を造り続けています
この6月にお引き渡しをした3世代が暮らす二世帯住宅
だいぶん時間がかかってしまった外構工事もやっとで終わり、入荷待ちになっていたミーレ製の食洗器や諸々の照明器具もそろって、完成形がやっとで見えました!
お買い物して帰っても、車から玄関まで”傘を差さずに家に入れるように”と造った玄関アプローチ
お庭で楽しく元気にそして安全にお孫さんが遊んでもらえるように、芝を敷き詰め、それを大人たちがゆっくり腰かけて見守れるようにと庭を囲うように造った縁側
道路からの目隠しには外観の雰囲気を壊さないように
柱を20本だったかな?並べてみました
今まで住んでいたところから、思い出のオリーブやゆずの木を移植してお孫さんと共に樹木の成長も楽しめるような外構計画としました
内部も少し前になりますが、子育てをする女性の目で見てもらい、記事を書いてもらってました
その書いてもらった記事はこちら→→→
そんな、もちろん高気密高断熱の二世帯住宅
二世帯住宅を建てるには何といってもお互いの【距離感】が大事
こんなブログを書いている私・日高も二世帯住宅生活者
以前のブログで書いた形式でいうところの【分離型】
お互い、特に義理の親子間は、個々それぞれの適切な距離感があります
近すぎても遠すぎても気を使っちゃうんです(汗)
でも二世帯で暮らす最大のメリットは
【子供がおじいちゃん・おばあちゃんとたくさん生活を共にできる】ということ
これはお金では買えない、最大で最高のメリットです
【こどもがドンドン成長する小さな時に】
【おじいちゃん・おばあちゃんが元気なうちに】
そんな貴重な時間が決して永遠ではありません
だからこそ一緒に過ごす時間は”ステキな・貴重な時間”なんです
それを可能にするためにはそれぞれ大人たちの距離感をいい感じに取ることが必要
それさえクリアできれば、生活費や光熱費などの金銭的な面も含めて、メリットがたくさん!
メリットだらけ!!
可能な環境の方達はぜひ、考えてみてください!
そんなメリットだらけの二世帯の環境で、快適に・安全に・健康的に暮らすための”箱造り”
私がお手伝いできるのは、そんな素敵なご家族の”箱(家)”くらいですが、今回、そのお手伝いをさせていただいたことに感謝
ステキな距離感で、ステキな生活を送っていただければと思います